Wushu Art Creation Team
共創表演武術 ワクト
Facebook、Peatixどちらから申し込みされても内容は同じです。
最終、LINEへの返信をもって受付完了
▼今すぐ詳細を見る▼
🎬 こんな方におすすめ!
✅ 自分らしい動きを表現したい
✅ 動きで物語を創りたい
✅ 映像・表現・共同創作にワクワクする
✅ カンフー映画・ヒーローのような動きに憧れる
✅ SNSなどで表現したい
✅ 表現の場・仲間がほしい
✅ 武術・ダンス未経験でも新しい自分に出会いたい
🔹イベント概要
ただ型をなぞるだけではない。
感情・氣・風格を込めて動き、仲間と共に「映画のような一瞬」を創る。
そんな“魅せる武術”を体感できる、創作型2DAYワークショップです。
初心者も、経験者も。 誰もが「美しく動く私」を手に入れるチャンス!
📍会場
メイン会場は、尼崎の体育館(詳細はイベントページにて)
🌟対象者
✔️武術初心者でもOK!
✔️健康な方
✔️チームシップを大切にできる方
👟持ち物
✔️動きやすい服装
✔️水分補給用のドリンク
✔️汗拭きタオル
✔️体育館用シューズ(※裸足・靴下のみNG)
✔️稽古後、近隣の『みずきの湯』で汗を流すのもおすすめ!
🎦稽古動画&写真撮影について
✔️集団演武を映像収録し動画編集します
✔️編集動画はSNS等にて公開予定
※顔出しNGの方はあらかじめLINEにてご相談ください
メイン稽古内容
武器術:棍術
初めてジェット塾に入塾される方は
武器術のうち「棍術(こんじゅつ)」の稽古をします。
(棍とは、身長に近い長さの木の棒のこと)
長い武器を自分の身体と一体化させる稽古により、身体を操作する力を鍛錬します。
また、他の武器も同じ原理で扱うので、稽古を継続していくなかで、刀や槍など幅広く武器を扱うことができるようになります。
道具の使い方も上手くなるので、日常生活やスポーツなどのパフォーマンスも向上します。
体力に自信がない方でもできます!
50代以上の塾生も棍術や套路を身につけています。
年代、体力に合わせて指導していますので、ご安心ください。
北派武術:長拳
基礎稽古の次の段階として、中国の北派武術「長拳」の稽古をします。
中国武術をされる方は長拳から始める方が多く、中国武術の基礎的な歩型や手型が学べます。
身体能力の向上や、心身の若返り、体力の向上、姿勢の矯正に繋がり、他の武術をする際にも長拳の動きが活かされます。
武器術の動きにも繋がっているので、棍術と長拳を並行して稽古して行くと、より身体操作が上手くなります。
演舞イベント
稽古の集大成として、
毎年、11月神戸市で開催予定の「三国志祭」に出場します。
大会は「出場する」と「出場しない」では雲泥の差がでます。
観衆の前に立ち、演舞をするという非日常的行為が、心の安静や呼吸の使い方など内面を強化し、バイオレンスの強い場面でも「空」の状態を作れる自分に変化していきます。
集団演舞では、チーム全体の調和を身体で学ぶことで武徳が培われていきます。
出場後には、想像以上に進化しています。
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
講座撮影動画の公開をします。質疑応答も随時受付してます。
一からやられている方で、数ヶ月で演武されている方もおられます。無茶をせずに継続できる稽古をします。
素質の有無は別にして、最初から出来る方はいません。1人で孤立しないよう塾全体で稽古していますので大丈夫です。