W.A.C.T|共創表演武術 ワクト 

Wushu Art Creation Team
文字の量・大きさによってレイアウトが崩れる場合がございます
W.A.C.T

Wushu Art Creation Team
共創表演武術 ワクト  

年数回の希少なワークショップでは
上動画のような基礎動作を稽古し
最終「集団演武」として完成・撮影します🎥

最新イベント情報

2025/11/9(日) 表演武術体験会
初心者OK・演武未経験歓迎!

詳細・申し込み

Facebook、Peatixどちらから申し込みされても内容は同じです。

最終、LINEへの返信をもって受付完了

▼今すぐ詳細を見る▼

「演武体験会について」と、ご質問・相談ください。
随時、運営メンバーが返信します。

🎬 こんな方におすすめ!

✅ 自分らしい動きを表現したい
✅ 動きで物語を創りたい
✅ 映像・表現・共同創作にワクワクする
✅ カンフー映画・ヒーローのような動きに憧れる
✅ SNSなどで表現したい
✅ 表現の場・仲間がほしい
✅ 武術・ダンス未経験でも新しい自分に出会いたい

 

🔹イベント概要

ただ型をなぞるだけではない。
感情・氣・風格を込めて動き、仲間と共に「映画のような一瞬」を創る。
そんな“魅せる武術”を体感できる、創作型2DAYワークショップです。
初心者も、経験者も。 誰もが「美しく動く私」を手に入れるチャンス!

 

📍会場
メイン会場は、尼崎の体育館(詳細はイベントページにて) 

🌟対象者

✔️武術初心者でもOK!
✔️健康な方
✔️チームシップを大切にできる方

 

👟持ち物

✔️動きやすい服装
✔️水分補給用のドリンク
✔️汗拭きタオル
✔️体育館用シューズ(※裸足・靴下のみNG)
✔️稽古後、近隣の『みずきの湯』で汗を流すのもおすすめ!

 

🎦稽古動画&写真撮影について

✔️集団演武を映像収録し動画編集します
✔️編集動画はSNS等にて公開予定

※顔出しNGの方はあらかじめLINEにてご相談ください

W.A.C.T ミッション

武術を通して、地球と人類の真理
達人たちの想いを伝承し
おもしろ楽しい世界を創る

11月1日 神戸「三国志祭」出演!
見にきてね♪


Training

稽古概要

\ 稽古風景 /
※下動画は、W.A.C.Tの前身「ジェット塾」での稽古風景です。

メイン稽古内容

武器術:棍術

初めてジェット塾に入塾される方は
武器術のうち「棍術(こんじゅつ)」の稽古をします。

(棍とは、身長に近い長さの木の棒のこと)

長い武器を自分の身体と一体化させる稽古により、身体を操作する力を鍛錬します。

また、他の武器も同じ原理で扱うので、稽古を継続していくなかで、刀や槍など幅広く武器を扱うことができるようになります。

道具の使い方も上手くなるので、日常生活やスポーツなどのパフォーマンスも向上します

体力に自信がない方でもできます!

50代以上の塾生も棍術や套路を身につけています。
年代、体力に合わせて指導していますので、ご安心ください。

北派武術:長拳

基礎稽古の次の段階として、中国の北派武術「長拳」の稽古をします。

中国武術をされる方は長拳から始める方が多く、中国武術の基礎的な歩型や手型が学べます。

身体能力の向上や、心身の若返り体力の向上姿勢の矯正に繋がり、他の武術をする際にも長拳の動きが活かされます。

武器術の動きにも繋がっているので、棍術と長拳を並行して稽古して行くと、より身体操作が上手くなります。

演舞イベント

稽古の集大成として、
毎年、11月神戸市で開催予定の「三国志祭」に出場します。

大会は「出場する」と「出場しない」では雲泥の差がでます。

観衆の前に立ち、演舞をするという非日常的行為が、心の安静や呼吸の使い方など内面を強化し、バイオレンスの強い場面でも「空」の状態を作れる自分に変化していきます。

集団演舞では、チーム全体の調和を身体で学ぶことで武徳が培われていきます。

出場後には、想像以上に進化しています。

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

PROFILE

講師プロフィール

W講師

ジェットマサ

通背拳・世界チャンピオン
“魅せる武術”のスペシャリスト

17歳で武術と出会い、「何かで自己表現したい」という想いから武學の伝承者・レノン・リー師と出会う。
その出会いをきっかけに、武術を“日常”に活かす探求が始まり、舞台での表現や世界表演武術大会出場など、魅せる武術の道へ進む。

武術はただ強くなるものではなく、「心と身体を通して物語を伝えるアート」であるという信念を持ち、TVや舞台での演武指導やヒーローショーでの動作監修も経験。
指導歴は5歳〜50代と幅広く、ジュニアオリンピック選手の育成や初心者への丁寧な指導も得意とする。

世界の達人たちから学んだ師の教えを継承しながら、「武術には人生を変える力がある」と確信を持ち、現在はW.A.C.Tのメイン講師として、 一人ひとりの“動き”が輝くような稽古を届けている。
李 テソン

演武大会入賞常連
“表現としての武術”を伝えるプロ

高校時代、映画『るろうに剣心』に影響を受けて剣術の世界へ。
一度は稽古から離れるも、父である武学伝承者レノン・リー氏のもとで再び武術を学び直し、「本質としての武術」に目覚める。

猫背だった姿勢が整い、人とのコミュニケーションまで変わった経験から、武術の“内側の変化”に魅力を感じ、「動きが変わることで、人が変わる」ことを多くの人に伝えるように。

全日本武術大祭では入賞を重ね、現在は講師として、型の美しさだけでなく、それぞれの個性が活きるよう導くスタイルが特徴。
表演武術を通じて、心と身体をつなぐ武術の世界を伝えている。

REVIEWS

参加者の声

ジェット先生を初め仲間も最高に楽しい方々で、楽しく稽古できる環境!

岡條勇喜
他の武術の稽古にはおそらくないような丁寧な禮法から始まり、身体と心をニュートラルにしてそれを崩さないように動きにとり入れるので、とても良い姿勢になります。
また、呼吸の仕方などを重要視しているので、リラックスした状態もキープ出来るようになります。
VOICE

全く初めてでも「できる!」と言う感じが掴めるのか嬉しい♪

山田ともこ

中国武術の超基本的なことから、丁寧に教えていただけます。
年齢に関係なく動ける身体づくり、心身の健康にもとても役立つし、武器術に挑戦できるのも嬉しい!毎回の稽古会が、とても楽しみです!

VOICE

最短で上達間違えなし!参加出来る方はラッキーです☆

藤田ひろし
世界大会優勝者で、リー先生の初期からのお弟子さんの一人。そんなマサ先生に、直に教えて頂ける機会は貴重で、先生自体が謙虚でわかりやすい!
それぞれに対応した凄い秘伝しかお伝えしないので、上達スピードが半端無いと感じます。さらに、求めた以上のコツを伝えて下さいます。
VOICE

体力が落ちても「死ぬ時が最高の自分になれる!」そんな心身を創れる場所

大槻千里

若い時は、もともと運動は苦手で「なんでわざわざ汗かくことしなあかんの?」と身体を動かすことはできるだけ避けたい方でしたが、年を重ねるにつれ健康について深く考えるようになると「身体を自在に動かせてこそ、真の健康だ」と思うようになりました。
ジェット塾は、スパルタではなく、汗をかいて気持ちのいい"部活"のような感覚を味わえ、新しい自分を発見し、できないところを少しずつ"できる"に変えていく…ひとりでは無理でも仲間とやるから楽しい!そんな成長の場所です。

VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

SNS

最新情報が受け取れるLINEオープンチャット!
*入室時のお名前は「呼ばれたい名前@住んでいる場所」に設定してご参加ください
各種SNS
演武動画や稽古風景など配信しています。
Facebook
体験会やイベント情報、活動報告など配信しています。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。


武学関連サイト・書籍

画像をクリックして情報を受け取る
【書籍】お辞儀のチカラ
画像をクリックして情報を受け取る
レノンリー公式サイト
New
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Q&A

よくあるご質問
Q
年齢制限などありますか?
A
特にありません。やりたい気持ちがあればOKです!
Q
家などで復習などできますか?
A

講座撮影動画の公開をします。質疑応答も随時受付してます。

Q
武術未経験で、特に何か運動をしてきてなくても大丈夫ですか?
A

一からやられている方で、数ヶ月で演武されている方もおられます。無茶をせずに継続できる稽古をします。

Q
やってみたい気持ちはありますが、体も固く、年齢的にも不安がありますが大丈夫ですか?
A

素質の有無は別にして、最初から出来る方はいません。1人で孤立しないよう塾全体で稽古していますので大丈夫です。

Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
余白(20px)

お問合せ

ワークショップの参加方法などに関するご質問は
下記の「公式LINE」へ
お気軽にご連絡ください。
運営メンバーより返信させていただきます。